活動記録

  1. 生徒会

    令和5年度キャンパス制交流学習会

    5月30日(火)、荒砥高校とキャンパス制交流学習会を行いました。まず、両校の生徒会の役員紹介と学校紹介を行い、交…
  2. 生徒会

    交通講話

    5月25日(金)、体育館にて交通講話が行われました。長井警察署の方から、ヘルメット着用の努力義務や自転車を運転す…
  3. 福祉環境科

    W科 OG講話

    5月18日(木)、W科 OG講話が行われました。幼児教育、介護、製造の現場へ就職したOGよりご講話いただきました…
  4. 生徒会

    前期生徒総会

    5月12日(金)、オンラインにて前期生徒総会を行いました。生徒部執行部と生徒会各種委員長より、今年1年間の重点目…
  5. 部活動

    大会報告会・表彰式

    5月16日(火)、大会報告・表彰式が行われました。各部から大会結果と入賞者の表彰がありました。県大会まで3週間を…
  6. 部活動

    地区総体壮行式

    5月11日(木)、地区総体壮行式が行われました。各部の代表が大会に向け決意を発表し健闘を誓い合いました。選手の皆…
  7. 生徒会

    生徒会事務局員任命式

    4月26日(水)に生徒会事務局員任命式が行われました。校長先生の言葉にあったように、学校の代表であるという自覚を…
  8. 生徒会

    令和5年度前期生徒総会 議案書審議

    4月27日(木) 令和5年度前期生徒総会 議案書審議が行われました。生徒はchromebookを利用し、端末上か…
  9. 福祉環境科 校外ボランティア

    4月18日(火) 福祉環境科1年生の校外ボランティアが行われました。 今回は4年ぶりの慈光園さんでの車いすの清…
  10. 学校行事

    杉崎紀世彦様より、本校にさくらんぼの絵画…

     4月12日(水) 身近な花々や果物等をありのまま生き生きと描かれている杉崎紀世彦様(本校機械科昭和41年卒)よ…